今週のメンテあけからだろうか、やけに重い。
なんというか数十秒おきにSSを撮ったときの様なラグに見舞われるのだ。
珍しく対策が来たと思ったら、重すぎてやる気が出ないとは皮肉なものだ。
ジョブ:97クルセイダー
コードネーム:イチゴ(仮称)
分類:I>V型GX、キリエ派
最近GXと組むことが多いような、気がするタヌキの人。
古城に入るなりイチゴさんから注文が来る。
「拉致が怖いのでキリエでお願いします」
とりあえず従ってみたがVit高めということでなかなかキリエの持ちが良い。しかしそこまで装甲が厚いというわけでもなかったので、禿がいない時はアスムに上書きをする。
キリエ持ちのハイプリはかなり少数派だと思うのだが、タヌキがキリエ持ちなことを当然知っているかの要求、・・・ニュータイプ? 細かいことは気にしないでおこう。

ラグが酷いのはタヌキの人だけではないのだろうか?イチゴさんの歩みが鈍い。
Mobに完全密着されてからGXを放つような感じが多く、結果としてキリエも破られ拉致されることもしばしば。
ラグのおかげで時間が動き始めた時、どれだけHPが残っているのか全く予測がつかない。回復はほとんどカンが頼りであった。気付いたら禿に殴られていたなんて場面も。とりあえず死者が0だったので良しとしましょうか。
これまで様々なGX使いに出会ってきたので軽く紹介してみましょうか。
(あまり面白みのない天使C持ちは除外)
1.Mobに接触される前にGX詠唱を開始、被弾軽減/4Hit狙い 先読み型
2.リフレクトシールドを展開してMobを流さないようにする タゲ固定型
3.シールドチャージを巧みに使い、タゲ取り/Mob制御を行う チャージ型
4.スピアクイッケンを主軸としつつ、隠し玉としてGXを保有する 槍GX型
特にタヌキの人の思い入れが強いのは槍GX使いの
神楽儀先生だったりします。左のリンクからも飛べますね。
"肉を切らせて骨を絶つ"という言葉が似合う。盾なし、闇鎧でGXというなんとも常識破り&リスキーな型ではあるが、この槍GXを最大限に活かすにはどう立ち回れば良いのか、試行錯誤を繰り返したものです。
パラディンになってからは、ニブルギョル渓谷ペアで1.6M/h超というLKにも負けじと劣らない数値をたたき出してくれます。大したものだ。
タヌキの人は自分の型にこだわりを持っている人を応援します!
(緑タヌキは何の面白みもないステとスキル構成ですけどね)
==================================================
コメント返し
>いぬさん
どうやったら属性ばらばらのヴェナートどもを効率よく倒せるか。
毒矢#で水属性以外を落としてから華麗に風DSなど、いぬさんお得意の考察をお待ちしておりますよ><b
この際、連動企画化とか?
「いぬ、タヌキ ジュピロスに散る」
いや、冗談です。