ペア狩りを数件こなしたが、短時間であったのと無難のひと言で終わってしまう内容のため割愛。やっぱりPT戦が好きらしいタヌキの人、古城トリオを募るも放置を食らう。しょんぼりしていると、
ひむさんより狩りのお誘いを受ける。
またもギルド狩りに混ぜてもらう感じでありがたいお話である。光のギルドは職が豊富かつPT戦の意識が強い方々が揃っているので、タヌキとしても良い経験である。トリオで古城の準備をしていると、廃Wizさなえさん登場。急きょジュピロスダンジョン1Fへ行き先変更となった。
前衛:91ロードナイト ひむ
後衛1:95?ウィザード アテナ
後衛2:87ハイウィザード さなえ
支援:90ハイプリースト 緑タヌキ
1PTにウィザードが2人、なかなかお目にかかれないPT構成である。狙うは通称”ストームヴァーミリオン”。SG→LoVを1人でこなすWizardは稀にいるが、これを2人で分担となるとどうなるか、お手並み拝見である。以下タヌキ的メモ。
SG基本詠唱時間15000ms(Lv10)
攻撃オブジェクト発生時間4500ms
Hit間隔450ms、最大11Hit(Boss属性には15Hit)
LoV基本詠唱時間10500ms(Lv10)
攻撃オブジェクト発生時間4000ms
Hit間隔1000ms、最大40Hit(10Hit×4セット)
アテナさんがLoV、さなえさんがAmp+SGを展開。普通にみたらSG側にサフラを入れたとしても、先に詠唱が完成するのはLoVである。SGの凍結タイミングにLoVを重ねることで最大の威力を発揮するコンビネーション。タイミングは極めてシビアである。一度JTを入れてからLoVの詠唱を始めるなど工夫を凝らすアテナさん、うまく決まった時は「ちゅどどーん」と良い音が!

数画面先をみてMobがいなそうならLAで単体処理を促す。ストームヴァーミリオンでも残りやすい水・風タイプのヴェナートはそれぞれJT・HDの連打で処理。防御面もSW持ち3人とぬかりなし。数が多い時は地味にSPがきつい&SW反応の遅いタヌキに代わってSWで自衛してもらい大助かり。
ほぼ貸し切り状態ということで、やや長めに(まとめてたのかも?)ヴェナートを引っ張りACとパリィで耐えるひむさん。ここでタヌキに1つの疑問が。
『攻撃オブジェクト発生中にAmp有効時間が失われたらどうなるか?』
Ampが失効しそうな場合Wizard側の選択肢は2つ、サフラを潰してAmpを上書きかそのまま魔法を展開するか。前者の場合、支援側でAmp上書きを待たなくてはいけなくなる。サフラのディレイは2秒と地味に長いため再使用が困難なのだ。
※後日追記 検証完了
Amp有効時間内に詠唱が完成すれば全Hitに対してAmpが有効
狩場に人が増えてきて湧きが激しくなったところで帰還。タヌキのSPはレッドゲージ付近を行ったり来たりで結構きつかった。とにかく数を倒したので結構稼げた模様。睡眠になっているひむさんに気付かなかったり、背後でスキャナの操作を教えて集中が途切れたりと、また至らぬところを見せてしまったような気が(´Д`;
前回のSG+MEinノーグ2層ではPCが落ちまくりだったので、今回もそうなるのではないかと内心ビクビクしてました。やはりMobのATKが高い狩場だとメディタティオが欲しくなりますね。魔法戦は経験が浅いほうなので参考になります(*'-')
またご一緒しましょう!